大事な肉球 しっかりケアを

# プニプニ# 肉球ケア# 脱臼# 骨折 # 肉球の役割

================
毎月更新!お役立ちコラムのご案内☆
獣医師&ワンフースタッフによる愛犬愛猫にまつわるコラムをご紹介します♪
================

「肉球の役割と冬のケア」

●肉球の役割は?


プニプニしたワンちゃん・ネコちゃんの肉球は、触って気持ちいいだけではありません! プニプニとした弾力こそが地面からの衝撃を吸収し、関節や骨をサポートしているのです。

他にも、体温調節を行うなどさまざまな役割を持っています。

●冬場のガサガサに注意


人の肌と同様に、肉球も冬の乾燥でカサカサ…もっと酷くガサガサゴワゴワして、放っておくとヒビ割れになることもあります。 乾燥した肉球は衝撃の吸収ができず、足腰に負担がかかります。

家の中(フローリング)を歩くことが多いワンちゃん・ネコちゃんは特に注意です。 日々の負担が積み重なり「脱臼」「骨折」にいたってしまうこともあります。

●やっぱり大事なのは日頃のケア


爪切りや散歩後の拭き取りなど、日頃からの足のケアをしてあげましょう。

特に肉球は、衝撃の他に暑さ冷たさなどの外部からの刺激も受けます。 クリームを塗って、プニプニとした弾力のある肉球を保ちましょう。冬の乾燥や暑い夏の散歩でのダメージから守ります。

●ワンフー PAW CARE CREAMの特徴


ワンフーの肉球クリーム「PAW CARE CREAM」は、鳥取県の名峰大山の天然水を使用し、生ゴマ(セサミ)の圧搾油を配合しています。 高品質で柔らかい水と、生ゴマのアロマオイルで肉球に浸透し、潤いを与えます。
その他に、天然ハトムギ、ホホバオイル、オレンジ精油など天然成分を使用し舐めても安心です。

また、伸びやすくベタつきにくいクリームや、片手でも使いやすいコンパクトなポンプタイプ容器など、質感、使用感にもこだわっています。


優しいマッサージで、ワンちゃんネコちゃんとのコミュニケーションにも最適です。

「PAW CARE CREAM」の詳しいご紹介は こちら をご覧ください。

今回のコラムは如何でしたか?
ワンフーホームページではこれからも愛犬と一緒に楽しめるコンテンツを更新していきます!

インスタグラムなどのSNSも元気に更新中!

Instagram Facebook LINE X

是非チェックしてくださいね☆

前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ