# 必須アミノ酸# グルメ# ジャーキー# レトルト
================
毎月更新!お役立ちコラムのご案内☆
獣医師&ワンフースタッフによる愛犬愛猫にまつわるコラムをご紹介します♪
================
徹底追及!「ウサギ肉100%」
ワンフーグルメシリーズは、
なぜ愛犬家や愛猫家に選ばれるのか?
選ばれる理由 - その1
『ウサギ肉100%なので、
必須アミノ酸が豊富!』
以前のコラムでもお伝えしたように、ウサギ肉には必須アミノ酸が豊富にバランス良く含まれています。 それに、他の肉に比べ食物アレルギーを起こす物質が少なく、アレルギーがあるペットにおすすめです。

さらに、高たんぱく、低脂肪、低コレステロール!!
だから、ウサギ肉100%のワンフーグルメシリーズは、ワンちゃん・ネコちゃんの体に良いんですね!!

選ばれる理由 - その2
『低脂肪で独特の風味は
ワンちゃんやネコちゃんの元々の食べ物!』
日本ではほとんど見かけませんが、フランスでは昔から家禽(かきん)として
鶏や鴨などと同じように、ウサギも飼われていました。
肉質の特徴として、脂身がほとんどなく、肉質は鶏より細かく繊細で、
独特の風味があり、好んで食べられてきたのです。

「あなたのそばにいるワンちゃん・ネコちゃんは、人間と一緒に生活していなかったころ、牛肉や馬の肉などを食べていたでしょうか? 」
答えは 【NO!!】 でしょう。
自然の中で、食べることができるのは、自分より 小さな生き物。
小さな鳥やウサギなどを食べていたと考えられます。
「日本人は元々、肉食ではないから魚や米、野菜中心の食事が体に合っている。」ということはよく言われます。]

体を調整してくれる天然健康食材などを、
自然と体が欲しがっているんですね。
選ばれる理由 - その3
『ウサギ肉100%だから
自然な歯ごたえ!』
グルメシリーズの中でも特に「ジャーキー まるごとタイプ」で感じて頂けますが、
すべて手作りのため形は不揃いで、
ウサギ肉100%だから”肉スジ”で折ったり、ちぎったりしづらくなっています。
うさぎ肉を手作業で捌き、独自の製法で乾燥・加工しているからです。

この“肉スジ”をしっかりと活かしてジャーキーにしているため、
ワンちゃん・ネコちゃんはしっかりとガジガジ噛んでくれます。
良く噛むことで顎がしっかりと使われるので、健康長寿にも繋がりますね!!
【ちなみに】
「ジャーキー うすぎりタイプ」は、その名の通りうさぎ肉をスライスして重ね、
乾燥後に適度な幅にカットしています。
こちらは手で折ったり、ちぎったりと食べやすい大きさに調整して与えられます。
選ばれる理由 - その4
『食欲の落ちる時期に
最適な補助食!』
ワンちゃんやネコちゃんの平均体温は、人間よりも高く38〜39℃もあります。
さらに人間と違って汗を出す機能が体にほとんどないため、
少しでも高温の場所にいるだけで体温が上昇し、
体調不良や病気になってしまうのです。
それに加えて、特に夏場などは食欲も減退しがちです。

ウェットタイプ(栄養補助食)は、水分たっぷりで食べやすいので、
ドライフードに混ぜて食いつきを助けたり、
おやつとして食べさせたり、様々な使い方ができます。
ドライフードに混ぜて食いつきを助けたり、
おやつとして食べさせたり、様々な使い方ができます。
もちろん、ジャーキーやふりかけも食べやすいおやつとしてだけでなく、フードにまぜることでも食欲アップになります。 食欲の落ちる時期、特に夏場などには欠かせませんね!!
関連商品はこちら
![]() まるごとタイプ 60g
¥1,600(税込)
商品ページへ
|
![]() うすぎりタイプ 60g
¥1,850(税込)
商品ページへ
|
![]() ひとくちタイプ 80g
¥760(税込)
商品ページへ
|
![]() ミンチタイプ 80g
¥760(税込)
商品ページへ
|
![]() ソフトタイプ 2本入り
¥960(税込)
商品ページへ
|
![]() ふりかけタイプ 60g
¥1,600(税込)
商品ページへ
|