wanfoo ワンちゃんの健康を守るペットフードメーカー

COLUMN
よみもの

口内環境を見直そう!

  • # 犬のシャンプー
  • # 犬の歯磨き
  • # 口内ケア
  • # 犬のニオイ

================
毎月更新!お役立ちコラムのご案内☆
獣医師&ワンフースタッフによる愛犬愛猫にまつわるコラムをご紹介します♪
================

「お口がくさい!!」は放置すると大変!!
口内環境を見直しましょう!!


冬場は体臭がきつくなる!?
それは部屋にニオイがこもるから!!

ワンちゃん、ネコちゃんのニオイは、特有の体臭に加え、糞尿臭などいくつもの要因があります。
室内で飼っているとニオイを感じる機会が多いことでしょう。

たとえば冬場は特にニオイを強く感じませんか?
それは、家中の扉や窓を締め切り、人もワンちゃんもネコちゃんも一ヶ所に集まりがちになり、暖房で空気が暖まるからです。

冬場は「シャンプーしたら風邪をひく?」と控えてしまわず、適度にシャンプーして手早く乾かしましょう。
シャンプーやブラッシングは、血行がよくなり、毛の保温効果のアップにもつながりますよ。

口臭にはご用心!
「歯周病が悪化」しているかも知れません!!

体臭や糞尿臭などはシャンプー・ブラッシング・消臭グッズなどで対処できますが、口臭はそのようなわけにはいきません。

本来、健康なワンちゃん、ネコちゃんにはロ臭はほとんどありません。高い免疫力が口に入った細菌などをやっつけてくれるからです。
しかし、3歳以上のワンちゃんでは約80%が歯周病になっているといわれています。

その主な原因が「歯垢(しこう)」であることはよく知られていますが、「歯垢=食べかす」と混同している人が多いようです。

歯垢の正体は細菌の塊。歯垢1mgには、約2億5000万個もの細菌が含まれています。

これを放っておくと、歯の表面だけでなく歯肉や骨に細菌が広がり、「目の下に穴が空く」「あごの骨が折れる」といった重大な症状を引き起こしてしまう原因となってしまうのです。


大切なのは「菌」退治!
歯石になる前に退治しよう!!

歯垢は3~5日で歯石に変化してしまいます。
歯石は表面がざらざらしているので、さらに歯垢が付きやすくなるという悪循環になります。

歯石が付いた歯や歯茎は細菌による歯肉の炎症が進み、歯を支えている骨が溶け、最後には歯が抜けてしまいます。
しっかりと毎日「歯垢=菌」を退治してあげましょう!!

↓歯周病、歯磨きの方法は以前のコラムでも紹介しています。↓
ワンフーコラム14 「わんちゃんの歯周病」

ワンフー「バイオクロロ」のご紹介(わんちゃん専用)


ワンフーの口腔ケア製品「バイオクロロ」は、“クマザサエキス”の抗菌作用で歯周病を予防します!
信州産のクマザサを100%使用、水のみで成分を抽出しています。

体の中から作用し、体臭便臭の対策も行えます。
クマザサばかり食べている野生のパンダのウンチは、笹の消臭効果でお茶っぱのような香りがするそうですよ。

使用方法はとっても簡単、毎日のフードや飲み水に数滴加えるだけ。
歯ブラシにつけて塗り込めばより効果的です。

関連商品はこちら

トップページへ戻る